Page Top

髪質改善トリートメントとは?効果やメリットデメリットを紹介

うねり、パサつきなど、髪の傷みやまとまりにくさに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。このような髪の悩みを「年齢のせい」と諦めている方もいるかもしれません。しかしこれらの悩みは、髪質改善トリートメントにより解消される可能性があるのです。そこで今回は、そんな髪質改善トリートメントの効果や種類、メリットデメリットなどをまとめて紹介していきます。髪の悩みを抱えている方は、ぜひ最後までご覧ください。

そもそも髪質改善トリートメントとは

髪質改善トリートメントとは、髪の内部に薬剤を浸透させることで化学反応を起こし、髪の内部の状態を修復して髪質を改善させるものです。これによって、うねりや広がり、パサつきなどのさまざまな髪のお悩みを解消することができます。気が付かないうちに傷んでしまっているところを修復して、よりきれいな状態に導いてくれるため、髪に悩みのない方にもおすすめです。

普通のトリートメントとの違い

では、髪質改善トリートメントは普通のトリートメントとはどのように違うのでしょうか。それぞれの違いを、もう少し詳しく見ていきましょう。

髪質改善トリートメントと普通のトリートメントは、仕組みが異なります。普通のトリートメントは、髪の毛の内部に栄養を補給し、髪の表面をコーティングするものです。ただし、切れてしまったタンパク質を再度結合させたり、髪の内部の水分量を増やしたりといった髪質を改善させる効果はありません。そのため、表面のツヤやうるおいは生まれますが、うねりやクセなどを改善させるのは難しいでしょう。

髪の表面にツヤやうるおいを与えるだけでなく、髪質自体を改善させたいという人は、普通のトリートメントよりも髪質改善トリートメントがおすすめです。

縮毛矯正との違い

髪質改善トリートメントは、髪のうねりやクセを解消する効果があることから、「縮毛矯正とは違うの?」と疑問に思う方も多いようです。

髪質改善トリートメントは、うねりやクセをある程度解消させることはできますが、クセを伸ばす効果はないので、完全にストレートにできるわけではありません。傷みや加齢によるクセやうねりを落ち着かせる効果はあっても、もともとのクセを伸ばせるわけではないのです。

もともとの強いクセを伸ばしたい方は縮毛矯正、髪の傷みや加齢によるうねりなどが気になる方は髪質改善トリートメントと、用途によって使い分けると良いでしょう。

髪質改善トリートメントの種類

一口に髪質改善トリートメントといっても、さまざまな種類があります。そもそも髪質改善トリートメントという名称は、メニュー名ではありません。髪質改善ができる施術には、酸熱トリートメント、サイエンスアクア、システムトリートメントなどがあります。そのうち、トリートメント効果のあるものを、髪質改善トリートメントと呼んでいるのです。

ここでは、髪質改善トリートメントの代表的な例として、酸熱トリートメントと水素トリートメントの特徴を詳しく紹介していきましょう。

酸熱トリートメントの特徴

酸熱トリートメントは、熱と酸を使って髪質を改善させる方法です。髪に酸を使った薬剤を浸透させてヘアアイロンで熱を加えることで、酸化重合という化学変化が起き、髪の内部のタンパク質をしっかりと結合させます。タンパク質との結合によって髪に芯ができるので、うねりが解消されたり髪にコシが生まれたりなど、髪がまとまりやすくなるのです。

酸熱トリートメントに使用する主な酸は、グリオキシル酸、グリオキシル酸ハイブリッド、レブリン酸、サリチル酸で、メーカーによって配合や効果に違いがあります。その種類は10種類以上もあるので、それぞれ特徴を調べて、もっとも適したものを選ぶようにしましょう。

水素トリートメントの特徴

水素トリートメントは、以前テレビなどでも紹介されて、一躍脚光を浴びていました。水素トリートメントの仕組みは、簡単にいうと水素の力を使って髪の内部を水分で満たすというものです。これによって、髪にツヤが生まれまとまりやすくなるとされています。何度も続けて施術することで、効果を感じやすくなります。

髪質改善トリートメントの効果

髪質改善トリートメントの主な効果は、トリートメントの種類によっても異なりますが、共通するのが、パサつきや広がり、うねり、クセが解消されて、髪の毛が扱いやすくなるというものです。

クセを伸ばす効果はありませんが、キューティクルを整えてくれるので、自然なストレートに仕上がります。加齢や傷みによるクセやうねりは、髪質改善トリートメントで十分にまとまりやすくなるでしょう。髪質改善トリートメントの効果は、通常約1ヶ月ほど持続します。一般的なトリートメントは2週間ほどしか持続しないので、持続力が高いといえます。

髪質改善トリートメントのメリットデメリット

髪質改善トリートメントには、メリットもあればデメリットもあります。それぞれを把握した上で、髪質改善トリートメントを利用するかどうかを検討してみてください。

メリット

髪質改善トリートメントは、髪質自体を改善させてくれるのが大きなメリットです。普通のトリートメントでは髪の表面にしか効果がないので、持続性が低く髪のうねりやクセまでは改善できないでしょう。

もともと髪の毛に大きな悩みがなく、多少の傷みを改善させたいという方は普通のトリートメントでも良いかもしれません。しかし、「髪をまとまりやすくしたい」など、髪質自体に悩みがある場合は、普通のトリートメントで十分な効果を得るのは難しいでしょう。

また、髪質改善トリートメントは効果が長期間持続するのもメリットです。さらに、繰り返し使用していけばだんだんと髪質が変わっていくので、回数を重ねることでさらに効果が増すといった良さもあります。

デメリット

良いことばかりに見える髪質改善トリートメントですが、デメリットもあります。技術力の低い方が施術をすると十分な効果を得られないどころか、髪にダメージを与えてしまう危険性があるのです。酸熱トリートメントで検索すると、傷む、効果がないなどという意見も見られますが、これらのほとんどは技術の低い方に施術をされたことによるものでしょう。

また、カラーをしている方が酸熱トリートメントを利用すると、カラーの種類によっては変色してしまう可能性があるのです。使用の際は、まずは高い技術力を持っているスタッフに相談してみましょう。

髪質改善トリートメントは自分でやると失敗する可能性が高い

費用を安く抑えるために、自分で髪質改善トリートメントをしたいと思っている方もいるのではないでしょうか。

しかし、髪質改善トリートメントは、自分で行うとほぼ失敗します。先ほど髪質改善トリートメントのデメリットでも説明したように、髪質改善トリートメントは高い技術力が必要です。特に、酸熱トリートメントは高い技術力が必要とされており、技術力が低いとプロでも失敗する可能性があるほど難しいものです。素人では失敗してしまうリスクがかなり高いといえるでしょう。

髪質改善トリートメントをサロンでやったほうが良い理由

髪質改善トリートメントは、髪の状態に合わせた薬剤を選ばないと効果を得るのは難しいです。そのため、知識や経験が豊富なプロに任せるのが安心といえます。

特に髪質改善トリートメントの中でも一般的な酸熱トリートメントは、酸を使って熱を加えるという方法です。酸は扱い方を間違えると、髪が硬くなったりボロボロ、チリチリになってしまったりするリスクが考えられます。自分でやらないのはもちろんですが、十分経験や知識のあるサロンを選ぶことも大切なポイントです。

サロンでの髪質改善トリートメントの流れ

では、サロンではどのように髪質改善トリートメントを行っているのでしょうか。サロンでの髪質改善トリートメントの流れについて見ていきましょう。

トリートメントの種類によって流れが異なるので、ここではhi-z hairでも採用しているシステムトリートメントの「フローディア」で行う際の流れを紹介します。

①シャンプーする

汚れを落とすことで、薬剤を浸透しやすくします。

②柔軟コントロール

薬剤を塗布して、ダメージを受けた部分にケア成分を浸透させます。プロが、それぞれの髪の状態に合わせた薬剤を選んで柔軟性を調整していきます。

③ケアバルーン化

お悩みに合わせて、ハリコシケア、カラーケア、うるおいケアの3種類から薬剤を選びます。柔軟コントロールで使用した薬剤と髪の毛の内部で反応させ、膨張してスポンジ状になった内部を補修し、ケアバルーンフィルムで髪の毛を包みます。

④髪質コントロール

1度洗い流して余分な薬剤を落としてから、キューティクルを均一化させる「フローディア ST 3」、もしくは「フローディア ST 3-F」という薬剤を塗布していきます。

⑤質感コントロール

髪表面にキューティクルを定着させる「フローディア ST 4」という薬剤を塗布して、ここまでの全ての薬剤を包み込み、髪を滑らかな手触りに仕上げます。

⑥仕上げ

髪をすすいで余分な薬剤を流したら乾かして、髪型を整えます

髪質改善トリートメントの効果を持続させる方法

せっかく髪質改善トリートメントをするなら、できるだけ効果を長く持続させたいですよね。実は普段のケアの仕方などを少し気を付けるだけで、効果を長く持続させることができるのです。以下でその方法を紹介していくので、これから髪質改善トリートメントをしようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

適切な頻度で継続して通う

髪質改善トリートメントは、継続することで効果をさらに感じやすくなります。人によって効果の持続時間は異なりますが、大体3週間〜1ヶ月くらいの頻度で継続すると、ツヤツヤの髪をキープできますし、効果もアップするでしょう。適切な頻度は、それぞれの髪質やトリートメントの種類などによっても変わるため、サロンと相談しながら施術の頻度を決めると良いです。

自分でもホームケアを行う

ホームケアに力を入れれば、髪質改善トリートメントの効果を維持することができます。特に気を付けてほしいのが、毎日のシャンプーです。毎日行うことだけに、間違ったやり方をしていた場合の負担が大きくなりやすいというリスクがあります。シャンプーのやり方を間違えていると、トリートメントの効果が維持できないだけでなく、ダメージの原因となることもあるのです

シャンプーは、髪の毛や頭皮のうるおいを残しつつ汚れを落とせるアミノ酸系の洗浄成分がおすすめできます。トリートメントも併用すると、より効果的になるでしょう。

また、先ほど紹介したフローディアの場合は、自宅で質感コントロールができるホームケア用のアイテムも販売しているため、サロンに通いながら並行して利用すれば、高い効果を維持し続けられるでしょう。

髪にダメージを与えない

髪になるべくダメージを与えないのも重要なポイントです。ドライヤーで乾かす際は、熱によるダメージを少しでも軽減するために、早く乾くようタオルドライをしっかりとしましょう。また、ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントなどで髪を保護するのもおすすめです。

髪を染めたりするのも髪にダメージを与えることになるため、髪質改善トリートメントとともに白髪染めをしたいという方は、サロンに相談しながら髪への負担が少ないカラーリング方法を選ぶのがおすすめです。

髪への負担が少ないカラーリングとしては、ジアミンアレルギーでもできるノンジアミンカラーがおすすめです。ノンジアミンカラーについては、「ジアミンの入っていない白髪染めの方法とは?」の記事をご参照ください。

自分に合ったサロンを選ぶ

先ほど、髪質改善トリートメントの効果を維持するには、継続してサロンに通うことが大切だと述べましたが、通いやすいサロンじゃないとなかなか足を運ぶのが難しいでしょう。家から近い、職場から寄りやすいなど、気軽に通いやすいサロンを選ぶことが大切です。

また、信頼できるスタッフがいるかどうかも重要なポイントといえます。髪に関する悩みを相談しやすいかどうかなどに注目して居心地が良いサロンを探すと、通いやすくなるでしょう。次項で、髪質改善トリートメントをする際のサロン選びのポイントも紹介していくので、参考にしてみてください。

髪質改善トリートメントをする際のサロン選びのポイント

髪質改善トリートメントをしてくれるサロンはたくさんあるので、どのサロンに通えば良いのか迷ってしまいますよね。最適なサロンを選ぶポイントは、サロンスタッフの技術力、サロンが提供する髪質改善トリートメントの種類の2つです。

先ほども解説した通り、髪質改善トリートメントは、高い技術を持っているスタッフでないと、後々トラブルになってしまう可能性があります。サロン選びの際には、スタッフの技術力にも注目してください。

また、トリートメントの種類は、サロンによって大きく異なります。髪質改善トリートメントにはどのような種類があるのか下調べをして、目的のものを取り扱っているサロンをピックアップすると良いでしょう。どのトリートメントが良いのか分からないという場合には、サロンのカウンセリングで、スタッフに直接相談してみてください。

髪質改善トリートメントならhi-z hairにお任せ

髪質改善トリートメントは、髪の内部に薬剤を浸透させることで髪の内部の状態を修復するもので、さまざまな髪の悩みを改善させる効果が期待できます。さらに、効果が長期間持続する、回数を重ねることでさらに効果が増すといった点もメリットです。髪質改善トリートメントは高い技術力が必要なので、セルフで行うと失敗する可能性が高いですし、技術力が低いスタッフにお願いするのも不安があります。

髪質改善トリートメントを行いたい方は、しっかりとサロンを検討するようにしてください。

hi-z hairでは、高い技術力を持ったスタッフが髪質改善トリートメントを行っております。hi-z hairで使用している髪質改善トリートメントの「フローディア」は、全年齢層に好評です。特に新しく出たエイジングケアシリーズは40〜50代からの髪質改善におすすめなので、年齢を重ねるごとに髪の悩みが増えてきたという方はお気軽にご相談ください。

髪を傷めない商材や居心地の良さにこだわった機材など、お客様一人一人に向き合える空間づくりを徹底しております。hi-z hairはフローディアの正規取扱店として登録されていますので、髪質改善トリートメントをご検討している方は、ぜひ足をお運びください。お問い合わせは、お問い合わせフォームか045-532-6226から受付をしております。

また、髪質改善とともに白髪染めをしたいという方は、「ノンジアミンカラーで白髪染めはできる?メリットやデメリットをご紹介」の記事も参考にしてみてください。ノンジアミンカラー は、白髪染めの際にピリピリした刺激がある、髪への刺激が少ない方法で染めたいという方におすすめです。

Pocket